top of page
検索


MCFAJロードレースに出場しました
9月26日、こMCFAJロードレース第3戦筑波大会に出場しました。 1000ccクラスの中に混じって、600ccで走り、良いレースが出来ました。結果は総合2位、クラス優勝でした。 小雨混じりの難しいレースでしたが、楽しいレースが出来ました。 レースが終わってから仲間に、...
mcrg-1000
2021年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


「819の日 in Shimonoseki 2021」 延期が決まりました。
交通遺児育英会チャリティーイベント「819の日 in Shimonoseki 2021」 8月15日に予定していましたが、台風、コロナの影響を考えて、10月17日に延期が決まりました。 中止ではなく、延期で良かったと思いますが、実行委員の皆さんは「楽しみにしているお客様」の...
mcrg-1000
2021年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


リハビリ
鶴瀬にじいろ鍼灸接骨院に、右肩のリハビリに伺いました。 少しずつですが、良くなって行くのが凄く嬉しいです。 いつもありがとうございます! にじいろ鍼灸接骨院のお休みは16日から18日までだそうです!
mcrg-1000
2021年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


エアバッグ内蔵レーシングスーツ
先日の全日本ロードレース筑波大会で、エアバッグとレーシングスーツの開発に携わらせていただきました。 「マン島TTレース」という危険なレースに出場している私に、ライダーを危険から守る「エアバッグ内蔵レーシングスーツ」の開発に携わることが出来て、光栄に思っています。...
mcrg-1000
2021年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:236回
0件のコメント


6月19、20日 全日本ロードレース筑波大会に出場しました。
6月19・20日、18年振りに全日本ロードレース ST600クラスに出場しました。 転倒も事故に巻き込まれる事もなく、最後まで走りきることが出来ました。 全日本ロードレースの中でも激戦区であるST600クラス。 活躍する若手ライダーと走ることで、経験だけでは無い、気持ちの部...
mcrg-1000
2021年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


6月5日 筑波サーキットで行われた筑波ロードレース選手権に出場しました。
6月5日筑波ロードレース選手権ST600クラスに出場しました。 2週間後の全日本ロードレース選手権にチャレンジする為の前哨戦として、怪我からの復帰で身体が動くのか、耐えられるかを確認する為です。 午前中の予選は4位でした。...
mcrg-1000
2021年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


鈴鹿サーキット 8耐合同テスト
昨日、今年11月7日に行われる「鈴鹿8時間耐久ロードレース」の合同テストに鈴鹿サーキットへ行って来ました。 今年の鈴鹿8耐は「HONDA浜友会浜松エスカルゴ」さんで走らせていただくことになり、初テスト走行でした。エースライダーの中島選手と一緒に走りました。 今年の...
mcrg-1000
2021年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


筑波サーキットでインストラクター
昨日、筑波サーキットのインストラクターとして、筑波サーキットの会員様限定で、ビギナー会員の皆さんと筑波サーキットを走りました。 初めてのサーキット走行の方や1人で走るには不安だなぁという方々と走ります。 最初はインストラクターの方々が先導走行で一緒に走行、その後フリーでの走...
mcrg-1000
2021年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


アライヘルメットプロショップ 「UPC RIDE ON」さんに行って来ました。
アライヘルメット テクニカルプロショップで、マン島TTレースにもご協力いただいている 台東区東上野の 「UPC RIDE ON 」さんに来ました。 ヘルメットが欲しいという友人に、「アライヘルメット」の良さを説き、ここに連れて来ました。 限定品の「マン島TTヘルメット」...
mcrg-1000
2021年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


819の日in Shimonoseki を継続する為に!
交通遺児支援チャリティーイベントであり、バイクの楽しさを伝え広めるイベント、 「819の日in Shimonoseki 」 私もこのイベントに参加させていただき、バイクの楽しさを皆さんにお伝えできればと思っております。 この素晴らしいイベントを続けて行く為にクラウドファンデ...
mcrg-1000
2021年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


着用するエアバッグ hit-air 「無限電光株式会社」様に行って来ました
先日、名古屋市にあります、 「着用するエアバッグ hit-air 」 で有名な 「無限電光株式会社」様に、 ご挨拶に伺いました。 とても需要が高まっている「着用するエアバッグ」は、日本のライダーだけでなく海外の警察でも採用されている等、世界のライダーを守っています。そして...
mcrg-1000
2021年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


にじいろ鍼灸接骨院でリハビリ
にじいろ鍼灸接骨院で右肩のリハビリに行って来ました。 レース出場に向けて、リハビリのトレーニング方法を考えていただき、力が入るようになってきました。 ありがとうございます! 今日は若松先生の誕生日でした。 おめでとうございます!
mcrg-1000
2021年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


シーサー部長に会いに行って来ました!
先日、 「シーサー部長!」に会いに、 新宿区の 「株式会社 スリーエー工房」様に伺いました。 レースの応援にマン島まで来てくれて、嬉しかったです! 株式会社 スリーエー工房様は、 映像制作や撮影機材やスタジオのレンタルなどをしています。...
mcrg-1000
2021年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


お世話になってます!
今年のレース車両(ZX-6R)も 埼玉県新座の 「Factory Kondo」様に 塗装していただきました。 綺麗な塗装は、マシンが速く見えます。以前はマン島レースの車両も塗装していただき「Beautiful bike !」と紹介されたほどです。...
mcrg-1000
2021年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


今年初レース
筑波サーキットに今年初めてのレース「MCFAJロードレース」に出場しました。 右肩の動が少しずつ戻って来て、レースに出場することが出来るようになりました。多少の不安はありましたが、マン島レースにご協賛していただいた皆様が応援に来られて、とても励みになりました。...
mcrg-1000
2021年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


桜電設株式会社 様にご挨拶に伺いました
先日、感染防止対策を取り、 福島県いわき市にあります、 「桜電設株式会社」様に ご挨拶に伺いました。 「桜電設株式会社」様は、福島県いわき市を中心に県内外で活躍しており、大規模電気工事から家庭用電気設備など、電気を扱うプロフェッショナル集団です。...
mcrg-1000
2021年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


カート耐久レースに出場しました
昨日、RAC racing gear shop 様 主催のイベント 「RACorsa Cup カート90分耐久レース」に出場しました。 ご協賛いただいた方にお誘いいただき、同じチームで走らせていただきました。 久しぶりに皆さんと楽しいレースが出来ました。...
mcrg-1000
2021年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


RAC様にご挨拶に伺いました。
先日、マン島レースにご協力いただき、今もマン島マシンCBR600RRを展示していただいている 「RAC racing gear shop 」様に、 ご挨拶にお伺い致しました。 カー&カートレースの装備品を販売しているRAC様で、マン島レース中の給油時に必要な耐火服として、R...
mcrg-1000
2021年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


下関のタウンFM「COMEON! FM」様の番組に出演して来ました
「三木鉄工」三木社長のご配慮で、 下関のラジオ局 「COME ON! FM」 に、出演させていただきました。 パーソナリティの申さんにお会いするのも久しぶりで、いろいろお話させていただきました。そのお話を収録し、放送致します。 放送日は、 3月26日(金曜日) 17:40〜...
mcrg-1000
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「三木鉄工」様にご挨拶に行って来ました
先日、感染防止対策を取り、 山口県下関市にあります、 「三木鉄工」の皆様に ご挨拶に伺いました。 「三木鉄工」様は、金属加工のスペシャリストとして大型構造物から上下水道配管などさまざまな製品を製造し、公共工事なども手掛ける会社です。...
mcrg-1000
2021年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page